【ポケモンユナイト】ポケモンの基準レベル一覧

経緯

味方がもうすぐレベル上がりそうなので、経験値を譲るという経験、皆様にもあると思います。
ただ、そのポケモンがたかだか1レベル上がったところで大差無いのではないか
また、何レベルになった時に強くなるのか、気になったので
今回は、進化したり技を覚えて強くなる基準レベルはどこなのか、という観点で考察します。

完全に仕上がるレベル表

そのポケモンの力をフルに発揮できるようになるレベルです。
ゲンガー以外は最終進化 + 覚えられる技を全て覚えた状態になるレベルです。

Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
ウッウ
プクリン
ワタシラガ
アローラキュウコン
バリヤード
ピカチュウ
ヤドラン
イワパレス
ゲッコウガ
ルカリオ
ファイアロー
アブソル
ゲンガー
カビゴン
エースバーン
ゼラオラ
カイリキー
フシギバナ
リザードン
サーナイト
ガブリアス

Lv6のグループは序盤から前線で戦える印象がありますね。
Lv9,10のグループは中盤くらいまでは前線にはあまり出ずファームする立ち回りの方が無難そうです。

序盤に戦力になるレベル表

ジャングルあるいはビークイン戦直後辺りで達するレベル(4~7)で能力が大きく上がる変わり目になるレベルです。
1つめの技を覚える、あるいは第2段階へ進化するレベルです

Lv4(上下のレーン適正◎) Lv5(ジャングル適正◎) Lv6 Lv7
ウッウ
プクリン
ワタシラガ
アローラキュウコン
バリヤード
ピカチュウ
ヤドラン
イワパレス
ゲッコウガ
ルカリオ
フシギバナ
リザードン
カイリキー
ファイアロー
アブソル
ゲンガー
カビゴン
ゼラオラ
サーナイト
ガブリアス
エースバーン

最初のジャングルでちょうど5になるので理論上はLv5のグループはジャングルに向いているということになりますね。
上下のレーンに行っても序盤は強気に出れないというだけで適正が無いわけではないです。
意外とフシギバナリザードンはジャングルに向いています。理論上は。

逆にLv5のグループに含まれないポケモンは数値の上では上下に行ったほうが良さそうです。

特にLv4のグループは上下の適性が非常に高いです。
こちらも上下の適正が高いだけなのでジャングルの適正が無いというわけではないんです。
ジャングルに行ったところでLv5のメリットを享受できないというだけことです。
ジャングルに行く印象の強いゼラオラは実は上下のレーンに行ってもあまり変わらないです。
むしろパーティにLv5グループのポケモンがいるなら上下のレーンを選択した方がジャングルを有効活用できそうです。
最近はめっきり見なくなりましたが、エースバーンだけは例外でジャングルで早めにレベルを上げる or ワタシラガ等と行動してファームを手伝ってもらう といった動きが必要になりそうです。
Lv7まで上げてしまえば進化してブレイズキックを覚えるしさらにLv8でフェイントを覚えるんですが。。。。

野良で潜った際にすぐに中央を予約した人がいるならLv4グループのウッウプクリンワタシラガアローラキュウコン等をピックすると良さそうです。
誰もレーンを決めない状況であれば、中央適正の高いゲッコウガルカリオフシギバナリザードン辺りが良さそうです
最近はピック率の低いフシギバナリザードンも野良という条件下では使う理由がありますね。
中央適性の高いポケモンは一応上下のレーンでも戦えますが、ビークイン戦等でLv5に上がるまでは無理に攻めないほうが良さそうです。
ピック率の高いカビゴンは序盤は上下のレーンでも中央でも適正が低いということになります。
無理に攻めるのはやめましょう。

強さが見違えるレベル表

特定の技を覚えた瞬間強くなるポケモンいますね、それです。
※主観入ってます

Lv4(上下のレーン適正◎) Lv5(ジャングル適正◎) Lv6 Lv7 Lv8
プクリン(うたう)
アローラキュウコン(マジカルシャイン)
ルカリオ(グロウパンチ) ワタシラガ(コットンガード)
バリヤード(バリアー/ひかりのかべ)
ゲンガー(ヘドロばくだん+たたりめ) カビゴン(とおせんぼう)

ジャングル1週目はルカリオ、ジャングル2週目は ゲンガー or カビゴン にバトンタッチ のようなコンビネーションができると序盤~中盤押せ押せでいけるかもしれないです。

根拠

ゲッコウガ

Lv5(序盤の戦力)でケロマツからゲコガシラに進化します。
同時にえんまく(or かげぶんしん)を覚えます。
Lv7(仕上がり)でゲッコウガに進化、なみのり(or みずしゅりけん)を覚えます。

ルカリオ

Lv5(序盤の戦力)でグロウパンチを覚えます。
Lv7(仕上がり)でインファイトを覚えます。

フシギバナ

Lv5(序盤の戦力)でフシギダネからフシギソウに進化します。
同時にギガドレイン(or ヘドロばくだん)を覚えます。
Lv9(仕上がり)でフシギバナに進化します。

リザードン

Lv5(序盤の戦力)でヒトカゲからリザードに進化します。
同時にかえんほうしゃ(or ほのおのパンチ)を覚えます
Lv9(仕上がり)でリザードンに進化します。

ゼラオラ

Lv6(序盤の戦力)でスパーク(or ボルトチェンジ)を覚えます。
Lv8(仕上がり)でワイルドボルトを覚えます。
Lv5では何もありません。

ゲンガー

Lv5(序盤の戦力)でゴースからゴーストに進化します。
同時にヘドロばくだんを覚えます
Lv7(仕上がり)でたたりめを覚えます。
Lv9でゲンガーに進化します。
一応、ゲンガーになったら仕上がったと言いたいところですが、ゲンガーはヘドロばくだん→たたりめのコンボが本体なのでLv7で仕上がりとしました。

結論

この表を見ると、序盤から力を発揮できるゲッコウガルカリオ、ウッウ、プクリン、ワタシラガ、アローラキュウコンの使用率が高いのが頷けますね。
カビゴンは『難易度:初心者向き』といいつつ、序盤弱くディフェンスタイプであるためファームにも時間が掛かる、立ち回りの難しいポケモンであると言えます。
隠れ高難易度ポケですね。
同様にエースバーンも上級者向きと言えます

ディズニーと覚える日本史, 世界史

タワー・オブ・テラーのバックグランドストーリー(設定上の架空の歴史)が面白かったので 時代背景等を含んでイメージがしやすいように日本史, 世界史と比較しながら年表作りました。
アトラクションの待ち時間にでも見てやってください。
勉強目的よりディズニーを楽しもうというエンターテインメントの側面が強いです。
考察も含みますが、オカルト的な要素(タワー・オブ・テラーの13にまつわる曰く等)はすべて偶然と捉え、歴史や時代によって発生した事柄として考察します
気分で更新していきます、追加して欲しいものがあればコメントください∑(。>д<。)ゞ

3世紀(201~300)

関連するアトラクション

シンドバッドストーリーブックヴォヤッジ

年表

西暦 ディズニーの出来事 日本の出来事 世界の出来事
226 シンドバッドが活躍したであろう時代
千夜一夜物語
サーサーン朝 建国<br>※関連:シンドバッドストーリーブックヴォヤッジ

7世紀(601~700)

関連するアトラクション

シンドバッドストーリーブックヴォヤッジ

年表

西暦 ディズニーの出来事 日本の出来事 世界の出来事
645 大化の改新
651 サーサーン朝 滅亡<br>※関連:シンドバッドストーリーブックヴォヤッジ

15世紀(1401~1500)

関連するアトラクション

カリブの海賊

年表

西暦 ディズニーの出来事 日本の出来事 世界の出来事
1453 東ローマ帝国 滅亡
1492 クリストファー・コロンブス 新大陸発見

16世紀(1501~1600)

関連するアトラクション

カリブの海賊

年表

西暦 ディズニーの出来事 日本の出来事 世界の出来事
1585 英西戦争 開戦
※海賊の起こり
1600 東インド貿易会社(多分) 東インド会社 設立
※関連:カリブの海賊

17世紀(1601~1700)

関連するアトラクション

カリブの海賊
ホーンテッドマンション

年表

西暦 ディズニーの出来事 日本の出来事 世界の出来事
1604 英西戦争(ロンドン条約)
1618 三十年戦争 開戦
1635 スペイン軍 トルトゥーガ島の海賊を根絶
1655 スペイン領ジャマイカイギリス海軍(中身は海賊)が侵攻、実効支配
1648 三十年戦争 終戦
1671 ホーンテッドマンション 建設

18世紀(1701~1800)

関連するアトラクション

カリブの海賊

年表

西暦 ディズニーの出来事 日本の出来事 世界の出来事
1713 スペイン継承戦争 終戦(ユトレヒト条約)
1720 海賊の黄金時代 終わり
1760 産業革命
1776 アメリカ独立宣言
1780 海賊ジャン・ラフィット 生誕
※関連:カリブの海賊
1789 フランス革命 始まり

19世紀(1801~1900)

19世紀はディズニーの世界でも現実の世界でも色々な出来事があり熱い時期です

関連するアトラクション

タワーオブテラー
レイジングスピリッツ
ビッグサンダーマウンテン
スプラッシュマウンテン
ミステリアスアイランド

ミステリアスアイランドは潜水艦ノーチラス号の艦長であるネモ船長が開拓した島です

海底2万マイル

元ネタはSF小説海底二万里』です
Amazon.co.jp: 海底二万里(上)(新潮文庫) eBook : ジュール・ヴェルヌ, 村松 潔: 本

センター・オブ・ジ・アース

元ネタは小説『地底探検』です
Amazon.co.jp: 地底旅行 (岩波文庫) eBook : ジュール・ヴェルヌ, 朝比奈 弘治: 本

ホーンテッドマンション

1871年に200年の時を経て改修されます

リトルマーメイド

リトルマーメイドは1890年代中盤の地中海マルタ島というのが有力です

ピーター・パン

年表

西暦 ディズニーの出来事 日本の出来事 世界の出来事
1819 ネモ船長 生誕
1833 天保の大飢饉 始まり
1835 ハリソン・ハイタワー三世 生誕 土方歳三 生誕
1839 天保の大飢饉 終わり アヘン戦争
1848 カリフォルニア・ゴールドラッシュ
※関連:ビッグサンダー・マウンテン
1853 黒船来航
1857 インド大反乱 始まり
1858 ネモ船長がイギリスに対して反乱を起こす
インド大反乱にて妻子を失う
日米修好通商条約調印
安政の大獄
1859 インド大反乱 終わり
1860 スプラッシュマウンテンの舞台がこのあたり 桜田門外の変 西部開拓時代 始まり
※関連:スプラッシュマウンテン
1861 南北戦争 開戦
1865 南北戦争 終戦
1867 大政奉還
1868 海底2万マイルの舞台 明治維新による江戸時代の終わり
改元 慶応→明治
1871 ホーンテッドマンション 改修
1873 ミステリアスアイランドの舞台
1880 ビッグサンダーマウンテンの舞台がおよそこのあたり
※ゴールドラッシュの時代に作られたトロッコに乗る
1883 ハリソン・ハイタワー三世
レイジングスピリッツを訪れる
1885 第1次伊藤博文内閣 成立
※日本最初の内閣
1886 ホテルハイタワーの建設開始
1889 大日本帝国憲法 発布
1890 第一回衆議院議員総選挙 西部開拓時代 終わり
※関連:スプラッシュマウンテン
1892 ホテルハイタワー OPEN 第二回衆議院議員総選挙
1894 日清戦争 開戦
1895 リトルマーメイドの舞台がこの辺り 日清戦争 終戦
1898 第一次大隈内閣 成立
1899 ハリソン・ハイタワー三世 コンゴ川にてシリキ・ウトゥンドゥ 入手
1900 ハリソン・ハイタワー三世 失踪
ホテルハイタワー 閉鎖
ピーター・パンの舞台がこの辺り
立憲政友会結成

20世紀(1901~2000)

20世紀ではディズニーの出来事はぐんと減り、現実世界で物騒な事柄が増えます

関連するアトラクション

ディズニーランド・パーク
タワーオブテラー、S.S.コロンビア号

20世紀、特に1912年はU.S.スチーム・シップ社の社長であるコーネリアス・エンディコット三世(以後コーネリアス)が経済的に力を発揮する年代です。 さらには日本史でも世界史でも歴史的に大きな出来事が沢山起きます。 1912年にS.S.コロンビア号の初航海があります。S.S.コロンビア号とはディズニーシーにあるあのでかい船です。
ちなみにS.S.はSteam ship(蒸気船)のイニシャルだそうです。

コーネリアスは学生時代にホテルハイタワーのオーナーであったハリソン・ハイタワー三世(以後ハイタワー三世)にいじめられていて、長年確執があったようです。 1899年のハイタワー三世の失踪後、ホテルハイタワーを買収し、S.S.コロンビア号の初航海に合わせて取り壊しと「エンディコット・グランド・ホテル」なるものを建設する計画を立てますが
ニューヨーク市保全協会代表(ベアトリス・ローズ・エンディコット)の「建築物の歴史的価値が高い」という理由により断念せざるを得なくなりました。
ちなみに、取り壊しに反対したニューヨーク市保全協会代表(ベアトリス・ローズ・エンディコット)はコーネリアス家七姉妹の末っ子です
彼女はハイタワー三世の冒険物語を読み、彼に憧れていたようです
ハイタワー三世亡き後、ホテルハイタワーを守るためにニューヨーク市保全協会代表を設立し父と対立する道を選びました。
その後、ニューヨーク市保全協会代表(ベアトリス・ローズ・エンディコット)はホテルハイタワーのツアーを開催します
皆さんが参加するツアーはこれです。
実は、元執事の目論見でツアーの参加者を生贄にハイタワー三世を救出しようとしているそうです
それにしても十数年前にできたばかりのホテルで「建築物の歴史的価値が高い」というのは無理がありますね

くまのプーさん

年表

西暦 ディズニーの出来事 日本の出来事 世界の出来事
1901 第一次桂太郎内閣 成立
1904 日露戦争 勃発
1905 日露戦争 終戦(ポーツマス条約 調印)
1912 ホテルハイタワー 改修
及び見学ツアーの開始
S.S.コロンビア号の進水式
第三次桂太郎内閣 成立
改元 明治→大正
ストックホルムオリンピック開催
※日本がオリンピックに初参加した
清国滅亡
中華民国成立
タイタニック号沈没
1914 降霊術協会の解散
※関連:ホーンテッドマンション
第一次世界大戦 開戦
1917 ロシア革命
1918 米騒動 第一次世界大戦 終戦
1920 クリストファーロビン 生誕
1921 くまのプーさん 生誕
1922 サファリ・トレーディング・カンパニー設立
(ジャングルクルーズ)
1923 関東大震災
1925 普通選挙法が成立
1926 くまのプーさん 出版
1920 プーさんのハニーハントの舞台がこの辺り
1929 世界大恐慌が発生
1939 第二次世界大戦 開戦
1945 第二次世界大戦 終戦
1949 中華人民共和国の建国宣言
1955 55年体制が成立 カリフォルニア州にて
ディズニーランド・パーク 開園
1956 日ソ共同宣言 第二次中東戦争
1958 東京タワー 完成
1963 ジョニー・デップ 生誕
1966 ディズニー映画「プーさんとはちみつ」公開
1983 東京ディズニーランド 開園
1989 ベルリンの壁崩壊

21世紀(2001~現代)

関連するアトラクション

東京ディズニーシー

年表

西暦 ディズニーの出来事 日本の出来事 世界の出来事
2001 東京ディズニーシー 開園

参考にさせて頂いたサイト

タワーオブテラー

ハリソン・ハイタワー三世 - Wikipedia

【タワー・オブ・テラー】恐怖のストーリーを解説!シリキ・ウトゥンドゥとは?

【tdr1823】冒険家に憧れたベアトリス・ローズ・エンディコット | ディズニーリゾートの謎と疑問 tdrlove.com

ミステリアスアイランド

ネモ船長 - Wikipedia

カリブの海賊

本当は怖いパイレーツオブカリビアン…実物のカリブ海の海賊たちはこんな歴史を持っていた | tabiyori どんな時も旅日和に

年表

ディズニー映画のストーリーの時代背景の年表 : ジャポンタ

色々

元キャストが教える!ディズニー人気アトラクションのバックグラウンドストーリー7選 | RETRIP[リトリップ]

【TDS】ディズニーバックグラウンドストーリー8選!人気アトラクションのストーリーまとめ!

サマナーズウォー ジャンヌ 耐久期待値考察 (アーティファクト含む)

ジャンヌ耐久期待値の考察

 

経緯 

試練のタワーのハード60階過ぎたあたりでジャンヌが死ぬことが多いので、耐久期待値で一番効率がいいのはなんだろう?

と思って計算してみました。

計算間違えてたらすみませんm(_ _;)m

 

基本情報

期待値の計算式

{体力実数値} * ({防御実数値} / 250 + 1)

 

星6 覚醒済み ジャンヌのステータス

体力 : 12180

防御 : 714

他は省略

特徴 : 体力がかなり高い、防御はやや高い

 

★前提

■3, 5番ルーンは ①星6 ②+15強化済み

3番は+15まで上げて防御力+160

5番は+15まで上げて    体力+2448

アーティファクトは+15強化済み

防御は+15まで上げると防御力+100

体力は+15まで上げると    体力+1500

■2ルーンは速度とする(スキル1の回転を上げて回復をするため。多分この方が結果長く耐える)

 

■ベース耐久期待値(ルーン、アーティファクト無し状態)

{12180} * ({714} / 250 + 1)

=46966

 

■3, 5ルーンをつけた状態の耐久期待値

{12180 + 2448} * ({714 + 160} / 250 + 1)

={14628} * ({874} / 250 + 1)

=65767

 

 

 

耐久期待値計算

候補として耐久が高くなりそうなパターン3つ

※ジャンヌは体力が非常に高く、防御力はやや高い程度なので、4, 6番ルーンのどちらかは体力上昇を入れます。

①4,6番ルーンで体力のみ上げてアーティファクトで防御のみ上げる

②4,6番ルーンで防御、体力上げてアーティファクトでも体力、防御上げる

③4,6番ルーンで防御、体力上げてアーティファクトで防御のみ上げる

 

①の期待値計算

{12180 + 2448 + (12180 * 0.63) * 2} * ({714 + 160 + 100 * 2} / 250 + 1)

={12180 + 2448 + (12180 * 0.63) * 2} * ({714 + 160 + 100 * 2} / 250 + 1)

={29974} * ({1074} / 250 + 1)

=158742

②の期待値計算

{12180 + 2448 + (12180 * 0.63) + 1500} * ({714 + 160 + (714 * 0.63) + 100} / 250 + 1)

={23801} * ({1423.82} / 250 + 1)

=159354

③の期待値計算

{12180 + 2448 + (12180 * 0.63)} * ({714 + 160 + (714 * 0.63) + 100*2} / 250 + 1)

={22301} * ({1,523.82} / 250 + 1)

=158231

 

 

 

考察

②4,6番ルーンで防御、体力上げてアーティファクトでも体力、防御上げる

というのが一番耐久期待値が高い

が、微々たる差ですね

サブオプションで優先したいのは体力+n%

但し、最大体力によってスキル1の火力が上がるのでやはり

①4,6番ルーンで体力のみ上げてアーティファクトで防御のみ上げる

の方が、実用的かもしれない

こちらの場合、サブオプションで優先したいのは防御+n%

だいたい予想通りの結果になりましたが、一応メモ程度に

 

ちなみにジャンヌの 防御力 : 体力 上昇割合として一番無駄がないのは

1 : 1.35 で

①の場合およそ 1 : 1.6

つまり、サブオプで防御を+230程度上げると効率が良い。

割合で表すと防御力+32%程度

サブオプ込みの耐久期待値は

158742 → 186318

※ルーン無し状態のおよそ4倍

 

②の場合およそ 1 : 0.98 

サブオプで体力+9000ほど上げると効率が良い。

体力+74%程度

結構大変そう

159354 → 219612

※ルーン無し状態のおよそ4.68倍

それくらいないと悲しすぎるよな。

そんなもんかって感想だけど

(本当は6倍くらいは欲しい)

 

結論

4,6番ルーンで体力上げてアーティファクトで防御上げる

サブオプで防御を+230程度上げる

つまり

2番ルーン:速度+42

4番ルーン:体力+63%

6番ルーン:体力+63%

アーティファクト①:防御+100

アーティファクト②:防御+100

 

実数値

体力:30000

防御:1300

 

ジャンヌなので的中はもちろん85%目指してください

 

きっとこれがベストでしょう

 

疲れたおわり